2023/10/01 07:50

手から手に渡るコーヒー

あらためまして、焙煎したりコーヒーを淹れたりしているものです。周りは【焙煎士】や【バリスタ】だなんて呼んでくれます。肩書きを付けてもらえるなんて何だか嬉しくてこそばゆい感じもします。気がつけばコー...

2025/02/27 20:18

まっすぐに、ニュートラルとは難しい。

そこに人がいたとする。身なりや行動、そして言動によってそこの人がどんな人なのかを想像し細分化する。いや決めつけて枠にはめると言った方が正しいのかもしれない。人は理解したいという追求や探究心があるせ...

2025/01/24 21:14

苦しくなると現れる選択肢

何かを始めれば何か障害にぶつかるものだ。それは激坂なのか、神社にあるような驚異的な階段なのか、そそり立つ壁なのか。乗り越えた先が良い結果だとは限らない。努力に見合った結果にならないかもしれないし、...

2025/01/09 18:30

イメージに引きずられないこと

イメージとは。心の中に思いうかべる姿・像。心象(しんしょう)。その像を心に描くこと。そのものの有様を示す大体の感じ。約1.5キロの脳の中であらゆる感情が目まぐるしく動き、そして目の前に存在しないものを立...

2025/01/09 00:25

年の瀬が近づくにつれて(2024.12UP分)

年の瀬が近づくにつれて「今年もあと◯◯」「時が経つのは早い」なんて言葉が世間でよく聞くようになった。そんな僕はというと新しいチャレンジの年だった。イラストコンセプトに合わせたマンスリーブレンド、グッ...

2024/10/29 22:36

すっかり秋になり。

夏も終わり雲の形や風の香りはすっかり秋のしるしを示すかのような日々になった。今年の暑さは酷いなんて毎年塗り替えるような発言がそこら中に飛び交っていたはずなのに人々は『もう今年が終わるね。早いね』と...

2024/06/29 13:12

『早起きは三文の徳』

 出勤前ギリギリまで寝ていたり、休みの日にここぞとばかりに誰にも邪魔をされず気のすむまで寝ているのも悪くない。 いや、非常に至福の時かもしれない。 ところがこれを頑張って早起きしていつもと違...

2024/05/17 15:42

疲れてくじけて振り返ったら

さてさて5月の中旬という時期になり新年度のバタバタと届く税金関係で口からどころかあらゆる隙間から魂が抜けそうな日々です。このお金が本当に我々の役にたっているのか、闇に葬り去られて誰かのポケットに入っ...

2024/04/06 09:45

歳を重ねた立派じゃない僕から新しい後輩達へ

4月。誰が決めたかわからないけど暦の上では新年度。そして学生を卒業した子達が新たに社会人という肩書きで呼ばれてスタートする時期です。こんな苦しい事がたくさんある世の中なのだから「おめでとう」なんて言葉...

2024/02/10 10:13

好きなことなのだから。

楽しまなきゃもったいない。そんな事は当たり前の事だろう。いやそう思ってる人が大多数なのではないだろうか。だがそれをホントに楽しめているかと言うとこれまた疑問な時がある。ここで自分が言いたいのは失敗...

2024/01/26 22:34

診療所の「ような」存在であり続けたい。

いまいちピンとは来てはいないのだが多分これが1番今のところ近い存在な気がしてる。Sonic Sheepでは毎月セミナーや、相談、体験会を「PORTWAY COFFEEさん」で開催してる。ありがたいことにSonic Sheepの豆を卸さ...

2024/01/12 09:40

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。あけましておめでとうございます。というにはちょっと時期が遅くむしろ鏡開きな時となっております。本年もよろしくお願いします。さてさてSonicSheepのお正月はといいますとECはお...

2023/12/31 23:44

今年1年ありがとうございました。

結果が思うようになったわけではないと思う。でも全力で駆け抜けたと言える1年だった。命燃やして時を忘れるように生きていたと言えると思う。もがき苦しんだ。でも今もこれからも自分は全力であの時やったんだと...

2023/12/06 10:41

その瞬間の最高を大切に

12月に入りました。もう1年が終わるなんて信じられない。3月にSonicSheepが復活をしてからもう年が終わるのだと思うとゾッとします、、、12月のマンスリーブレンドは「たしかなこと」というタイトルにしました。1...

2023/11/17 15:51

嫌いのきっかけは記憶の中の思い出

久しぶりの投稿になってしまいました。ちょっとお休みをしてる間に高熱で40度が1週間続いたり後遺症のせいか目眩が止まらなくなり仕事どころでない日々が続いたりと割と散々な一カ月を過ごしてたわけですが、気が...

2023/10/22 11:02

生きにくくて苦しいからこそ1杯のコーヒーに想いをよせて。

苦しい、息苦しい、空気にすら首を絞められてる気分だ。そんな事が日本のどこかでは多く起きてる。こんなに世の中って混沌とした生きにくい世の中だったのだろうか。それとも大人になるにつれて見えなかったもの...